« »

【大田区】蒲田のタイヤ公園はコロナ禍に工事中♡遊具と駐輪場に注意!

FavoriteLoadingAdd to favorites

[Ota Ward] Kamata’s Tire Park is under construction due to Corona ♡ Be careful of playset and bicycle parking lot!

まだまだ緊急事態宣言ですね。元々私は「緊急事態宣言やるくらいなら、世界一の病床率なのにすぐ崩壊する医療体制さっさとどうにかしろよ。飲食店の人かわいそう」と思っている派なので、自粛はほぼしていません。(人が屋内で密接に集まる場所を避け、マスク&手洗いはしています)なので、子供とのおでかけも普通にしているのですが、緊急事態宣言中はやはり動物園や水族館がお休みです

It’s still a state of emergency. Originally, I’m a group of people who think, “If you want to declare an emergency, you should do something about the medical system that will soon collapse even though it has the highest bed rate in the world. I feel sorry for the people at the restaurant.” (I avoid places where people gather indoors and wash my masks and hands), so I usually go out with my children, but the zoo and aquarium are still closed during the state of emergency;

そうそう毎週フランス料理とかも食べていられないので、今週は前から行きたかった「タイヤの公園」にトライしてみることにしました。

2021年5月には、子供とのおでかけ先としてフランス料理屋さんに行ってみました♡

そんな訳で、今回の「東京の小学生とおでかけ!」のテーマは東京・大田区の「西六郷公園(通称:タイヤ公園)」です。

I can’t eat French food every week, so this week I decided to try the “Tire Park” that I’ve always wanted to visit. For that reason, the theme of this “Going out with elementary school students in Tokyo!” Is “Nishi-Rokugo Park (commonly known as Tire Park)” in Ota Ward, Tokyo.

え?タイヤ公園って蒲田以外にもあるの?

e? Is there a tire park other than Kamata?

これ、恐竜?ゴジラの方?
Is this a dinosaur? Godzilla?

初めて京浜東北線の車窓からタイヤの恐竜を見た時、「川崎、やるな!」と思いました。別に川崎は関係なんですけどねw川崎から蒲田に行く途中にあるので、川崎にある公園、と思っている方もいるようです。でも、実際はJR蒲田駅から徒歩15分の都市公園です。(タイヤ公園の正式名称は「西六郷公園」でした。)

タイヤ公園について調べてみると、板橋区や埼玉県にもあるようです。でも、蒲田のタイヤ公園のようにタイヤを3,000個も使って、行政(大田区)と本気でタッグを組んでいる公園はなかったです。「タイヤ公園 板橋」などの検索キーワードで調べても、タイヤが半分に切られたものが5個くらいハードルのように並べられてるだけ、、。

見てくださいよ!この、右も左も斜めもすべてタイヤの、ガチのタイヤ公園を!
Please see! This apt tire park with tires on the right, left and diagonal!

それじゃ、この本系のタイヤ公園とは比べられないって話ですよ!!それぐらい、西六郷公園は個性的で「タイヤ公園と言えば」という冠言葉がつけられるほど、有名な公園です。

When I looked into Tire Park, it seems that it is also in Itabashi Ward and Saitama Prefecture. However, there was no park like Kamata’s Tire Park that used 3,000 tires and seriously teamed up with the government (Ota Ward). Even if you search with a search keyword such as “Tire Park Itabashi”, only about 5 tires cut in half are lined up like a hurdle. Well then, it’s a story that can’t be compared with this main Taiya Park! !! Nishirokugo Park is so famous that it is so unique that the word “tire park” can be attached.

でも、板橋にも楽しい子供の遊び場所はたくさんあります。
However, there are many fun places for children to play in Itabashi.

タイヤ公園(西六郷公園)はコロナ禍でも元気に営業中♡

Tire Park (Nishi-Rokugo Park) is still open even in the corona wreck ♡

公園って、普通はコロナ禍や緊急事態宣言中でもやっているはずなんですが。以前、うちの近所の公園の遊具は2020年の5月に鎖や紐で縛られて子供が遊べなかったという悲しい過去があります。そのため、一応(タイヤ公園、やってるんかな?)と公式ホームページを見てみました。

The park should be doing even during the corona disaster and the state of emergency. Previously, the playsets in our neighborhood park had a sad past in May 2020 when they were tied up with chains or strings and children couldn’t play. Therefore, I took a look at the official website (I wonder if you are doing Tire Park?).

引用:大田区 西六郷公園(タイヤ公園)公式ページ(https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/shisetsu/park/nishirokugou.html

すると、5月12日より利用再開いたします、と書かれてあり、どうやら緊急事態宣言中でもオープンしていそうな感じです。ヨカッタ♡ 家の近所の公園はもう、行き過ぎて新鮮味がなくなっていたので助かります!

もう普通の公園じゃ満足できないハハは、足立区の鬼の公園にも行ってきました。
Haha, who is no longer satisfied with ordinary parks, went to the Oni Park in Adachi Ward.

Then, it says that it will resume use from May 12, and it seems that it will be open even during the state of emergency. Yokatta ♡ The park near my house has already gone too far and is no longer fresh, so it’s helpful!

タイヤ公園は工事中!でも遊べます♡

Tire Park is under construction! But you can play ♡

タイヤ公園は工事中(2021年5月)ですが、遊具にはほとんど支障なしです。
The tire park is under construction (May 2021), but there is almost no problem with the playset.

大田区の公式ホームページを見ると、「西六郷公園改良工事に伴い、2021年3月22日から2021年9月末日(予定)まで、園内の一部を閉鎖させていただきます。」と記載があります。園内の一部ってどんぐらいなのん?と、少し、私は気になりました。でも、全然大したことなかったです。お子様、全力で遊べるレベルの工事でしたよ。

私が滑り台を上るまで動画に撮って!と、監督のようにママにお願いするはっちゃん、、。
Take a video until I climb the slide! Hachi-chan asks mom like a director.

Looking at the official website of Ota Ward, it says, “A part of the park will be closed from March 22, 2021 to the end of September 2021 (scheduled) due to the Nishirokugo Park improvement work.” There is. How much is a part of the park? I was a little worried. But it wasn’t a big deal at all. It was a level of construction that children could play with all their might.

工事は①2番目に大きな滑り台(雑色駅方面、公園管理事務所の左横)の周りと②京浜東北線の線路沿いの周り、の2箇所のみ。公園のど真ん中で工事をしているわけではなかったので、普通に子供達や親子連れはたくさん来ていました。ざっと200名以上はいたんじゃないかな?

② You can also go from “Zoshiki Station” on the Keikyu Main Line. It is a 7-minute walk from Zoshiki Station. The exit of Zoshiki Station is also the west exit. When you reach the west exit, turn right and turn left at the corner Lotteria. Walk straight on Zoshiki Shotengai-dori and turn right after crossing the railroad tracks. If you walk straight, you will see Tire Park on your left.

もう1箇所は道路沿いです。タイヤ公園には大きなタイヤがごろごろあるので、座れる場所がたくさんあります♡
The other is along the road. There are many big tires in the tire park, so there are many places to sit ♡

There are only two constructions: (1) around the second largest slide (in the direction of Zoshiki Station, on the left side of the park management office) and (2) around the Keihin Tohoku Line along the railroad tracks. I wasn’t working in the middle of the park, so a lot of children and parents and children usually came. I think there were roughly 200 or more people.

タイヤ公園へのアクセス

Access to Tire Park

①蒲田駅から行く方法

① How to get from Kamata Station

タイヤ公園への最寄り駅は2つあります。1つ目は、前述しました①JR京浜東北線「蒲田駅」です。蒲田駅を降りたら、西口(右方向)に進みましょう。

There are two nearest stations to Tire Park. The first is the aforementioned ① JR Keihin Tohoku Line “Kamata Station”. After getting off Kamata Station, proceed to the west exit (to the righ

JR蒲田駅の改札口です。
This is the ticket gate of JR Kamata Station.

右に進むとエスカレーターと階段があるので、それを使って降ります。

If you go to the right, there are escalators and stairs, so use them to get off.

下に降りると、ニューデイズが。タイヤ公園周辺には自販機だけなので、ここでお弁当とかおやつを調達しても良いかもです。
When you get down, NewDays. There are only vending machines around the tire park, so you may procure lunch boxes and snacks here.
蒲田駅西口はこんな感じです。バスロータリーがあります。
The west exit of Kamata station looks like this. There is a bus roundabout.

タイヤ公園に行く前に疲弊したくないので、私はタクシーに乗りました。770円くらいでした。徒歩だと15~20分です。(子連れ)周辺に住んでいる方なら、線路沿いを川崎方面へまっすぐ進めばよいので、電動付き自転車(若い方は普通の自転車)で子供載せて行けると思います。バスの場合は、ここ西口から、東急バス「六郷土手行(蒲01)」で西六郷一丁目下車8分です。バス停の数は全部で7個です。時刻表はコチラ。料金は大人220円、子供110円です。

タクシーで降りたところ。蒲田方面から来ると、こちらがタイヤ公園の入り口です。
I got off by taxi. If you come from Kamata, this is the entrance to Tire Park.

I took a taxi because I didn’t want to get tired before going to Tire Park. It was about 770 yen. If you live in the area, you can go straight along the railroad track toward Kawasaki, so I think you can carry your child on an electric bicycle (ordinary bicycle for young people). By bus, take the Tokyu Bus bound for Rokugo Dote (Gama 01) from the west exit and get off at Nishi Rokugo 1-chome, which is 8 minutes away. There are 7 bus stops in total. Click here for the timetable. The fee is 220 yen for adults and 110 yen for children.

タクシーの中からでっかい富士通が見えました。富士通の本社なのかな??
I saw a huge Fujitsu from inside the taxi. Is it the headquarters of Fujitsu?

②京急本線「雑色駅」から行く方法

②京急本線「雑色駅」(ぞうしきえき)から行く方法もあります。雑色駅からだと徒歩7分です。雑色駅の出口も西口です。西口に着いたら右手に曲がり、角のロッテリアで左折。雑色商店街通りをひたすら真っすぐ歩き、線路を超えたら右折。まっすぐ歩いたら左手にタイヤ公園が見えてきます。

タイヤ公園は遊具が楽しすぎて注意報です!

Playing equipment is too fun at Tire Park, so it’s a warning!

線路沿いの楕円形のタイヤ公園には、複数の遊具が点在しています。
The oval tire park along the railroad tracks is dotted with multiple playsets.

ネット情報を見ると、公式ページ以外にも「いこーよ」や「じゃらん」などの民間おでかけサイトに「タイヤ公園行ってきた」の記事がたくさん見つけられます。それだけでなく、タイヤ公園は人気すぎて「タイヤ公園行ってきた」の動画まであるんです。それらを見ていると、行くのが楽しみになりますね♡

遊具がない公園もボールやブレーブボードなどを持参したりピクニックをすれば楽しめるんですが、それって「お母さんがたくさん荷物持たなきゃいけない」パターンですよね。子供が小さい場合。行きは良くても、帰りは「ママ、重い~」みたいになるし。こどもの好奇心はめくるめくので、遊具の種類が少ないとせっかく行っても30分くらいで飽きたり。しかし、タイヤ公園ではうちのはっちゃんは2時間遊んでも「やだ!まだ帰らない!」と大声で叫ぶほど、夢中で遊び倒しました♡

Parks without playset can be enjoyed by bringing balls, brave boards, etc. or having a picnic, but that is the pattern that “mothers have to carry a lot of luggage”. If the child is small. Even if it goes well, it will be like “Mom, heavy” on the way back. Children’s curiosity is so exciting that if there aren’t many types of playset, you’ll get tired of it in about 30 minutes. However, at Tire Park, even after playing for 2 hours, my Hatchan was so absorbed in playing that he shouted “No! I haven’t returned yet!” ♡

公園のマスコットであるタイヤの恐竜・ゴジラ・ロボットたち

Tire dinosaurs, Godzilla, and robots that are the mascots of the park

存在感、すご!
Presence is amazing!

タイヤ公園内には、廃材タイヤを使った個性的なオブジェが全部で4体あります。あ、亀も入れたら5体です。「のぼるな」と貼り紙がありますが、何名かの子供は登っちゃってます;

タイヤでできた亀。この亀さんは2018年にできたそうです。
A turtle made of tires. This turtle is said to have been created in 2018.
ロボットは砂場にいます。。
The robot is in the sandbox. ..

とにかくタイヤたくさん⇒裸足になる

Anyway, a lot of tires ⇒ barefoot

半分に切ったタイヤで縁取られた公園。
A park bordered by tires cut in half.
はい、靴下脱ぎま~す!靴下の替えも持って来ればよかったわ。
Yes, take off your socks! I should have brought a change of socks.

タイヤって遊具としてのポテンシャルが高いんですね。タイヤ公園には至るところにタイヤがありますが、ブランコにもなるし、ベンチにもなるし、ジャングルジムにもなるし。タイヤが並べられているだけで、なぜか裸足でその上を歩きたくなる衝動に駆られるんですよね。うちの子だけでなく、公園では多数の裸足の子供達を見かけました。

このタイヤの上も、歩く子がたくさんいたな~。
There were many walking children on these tires too.
中央にあるこのタイヤのブランコが、一番人気でした。
The swing of this tire in the center was the most popular.
ダイナミックなタイヤのトンネル。下を通っても上を通っても楽します。
Dynamic tire tunnel. Enjoy passing under or over.

Tires have high potential as playsets. There are tires everywhere in the tire park, but it can be a swing, a bench, or a jungle gym. Just because the tires are lined up, for some reason you are urged to walk barefoot on them. Not only my child, I saw many barefoot children in the park.

モルモット気分を味わえる遊具

Playset that makes you feel like a guinea pig

これは幼児さんにも人気の高い遊具でした!
This was a popular playset for toddlers!

タイヤ公園には大きな滑り台が2つ、ブランコは2つ、小さな滑り台が1つ、タイヤが挟まったジャングルジムが1つ、砂場があります。その他にも、大きなタイヤの中に入れるブランコがあり、これは常に子供が並んでいる人気遊具でした。うちのはっちゃんが最後らへんにはまったのは、この「モルモット」気分を味わえる遊具です。簡単そうに見えて、バランス感覚が必要ですね。(⇒私はすっころびました

タイヤを使ったブランコは、幼児~小学校低学年向きです。
Swings using tires are suitable for infants to the lower grades of elementary school.

There are two large slides, two swings, one small slide, one jungle gym with tires in it, and a sandbox in Tire Park. There was also a swing that fits inside a large tire, which was a popular playset with children always lined up. The last thing that my Hatchan got into was the playset that made me feel like a guinea pig. It looks easy and you need a sense of balance. (⇒ I fell asleep)

タイヤ公園は駐輪場にも注意!

Be careful of the bicycle parking lot at Tire Park!

タイヤ公園は、きちんと大人により管理されている公園なので安心です。大きな滑り台ではタイヤをおしりに敷いて滑ることができますが(滑り台の下にタイヤがあります)、小さなタイヤの貸し出しは「15時45分まです」とアナウンスが流れました。

Tire Park is a park that is properly managed by adults, so you can rest assured. On the big slide, you can lay the tires on your hips (there are tires under the slide), but the announcement said that the small tires can be rented until 15:45.

また、駐輪している自転車が必然的に多いのですが、場所は厳密に決まっているそう。16時頃に「線路沿いの右側に置いている人、車が通れないので左側か団地側に止めてくださ~い!」と、おじさんがアナウンスされていました。人気の公園なので、どうしても自転車の数は多くなりますからね。

Also, there are inevitably many bicycles parked, but the location is strictly fixed. Around 16:00, the uncle announced, “People on the right side of the railroad track, cars can’t pass, so please stop on the left side or the housing complex side!” It’s a popular park, so the number of bicycles will inevitably increase.

ご覧いただき誠にありがとうございました。コロナ禍でも、子供と毎日を楽しく過ごしたいと思います。にほんブログ村ランキングに参加しています。よろしければ、ポチ!ッと押していただけると嬉しいです♡Thank you for visiting. The third state of emergency. I would like to spend my days with my children happily while preventing the spread of the infection across prefectures. I participate in the Nihon Blog Village Ranking. If you don’t mind, Pochi! I hope you can press it ♡

にほんブログ村 旅行ブログ 東京お出かけスポットへ
にほんブログ村
« »