こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。
このブログは、46歳(2022年現在)のママとその娘のはっちゃんが、東京中をおでかけしまくるブログです。運営歴は2年半で、月間PVは12,000です。(2023年5月現在)SEO気にせず、好き放題書いてます。
なぜ、おでかけするのかって?私が旅行好きなのと、娘に体験で幅広い視野をもってほしいからです。
全部、実際に行ってみて、率直な感想を述べました。時には、めちゃくちゃ辛口で~す!
子供とおでかけする時の参考に、彼氏とデートする時の参考に、孫とおでかけする時の参考にたとえ1%でもなれば、幸いです♡
ママとして、パパとして、何か情報が違ってたり、おすすめの場所があれば、ぜひコメントお待ちしてま~す!!
Hello. Thank you for visiting.
This blog is a blog where a 43-year-old (at the time of start) mom and her daughter Hatchan go out all over Tokyo.
Why go out? I like traveling and I want my daughter to have a broad perspective and experience
I actually went to all of them and gave my frank impressions. Sometimes it’s insanely dry!
It would be great if it could be 1% as a reference when going out with a child, as a reference when dating a boyfriend, or as a reference when going out with a grandchild ♡
As a mom and dad, if you have any information that is different or if you have a recommended place, please leave a comment! !!

(左)はっちゃん:
東京に住む小学生。家の間取りを書くのが好き♡将来の夢は、飼育員→香水屋→建築家→世界を旅する探検家→卵料理専門家→牧場で働く人、というように徐々に形成されていってます★
(Left) Hatchan:
Elementary school students living in Tokyo. I love Minecraft, Pokemon and mom massage, and animals such as penguins and cats. Arithmetic is now beginning to learn distance in elementary school.
My dream for the future is to have fun every day, design what I have in my head, and not become an adult who only works.
(右)ママ:
東京に住むおばさん。法政大学経営学部卒&東京モード学園ファッションデザイン学科二部卒。
企業で働く補助金系記事Webライターのため、補助金にやたら詳しい。(そのためか、2023年4月にセブン財団より当ブログ名義で環境助成金の採択を受けた。ゴミ拾い事業をします)
特技はピアノ♡
アイスランドのBjorkの大ファンで、アイスランドの大使館の奨学金の面接を受ける。(書類通過、面接落ち)Bjorkの家を探しにアイスランドまで行き、英語で書いたファンレターをポストに入れた。これまでBJorkのライブは日本で4回、アメリカで1回(これはコーチュラに一人で)見た。
数々の就職に飽きて転職したり、クビになった(服飾デザイナーアシスタント、劇団の衣装製作、英会話スクールのマネージャー、オンライン英会話運営でフィリピンへ出張、KDDIやGoogleのテクニカルサポートなど)り、新宿二丁目のゲイバーに連れて行ってもらったり、ネタが豊富なおばさん。元・五千円札の新渡戸稲造の子孫。
将来の夢は、AIロボ駆使の駄菓子屋のおばあちゃんとして起業&ストリートピアノでリストを華麗に30分弾き続けるおばあちゃん&DTMで最高の1曲を作曲するおばあちゃん。
(Right) Mom:
An aunt who lives in Tokyo. Graduated from Hosei University & Tokyo Mode Gakuen. Subsidy article Web writer and space article translation writer working in a company. B type. Domestic travel business handling chief, TOEIC 795 points, IT postport. I’m currently studying for SEO certification.
A big fan of Icelandic Bjork, he is interviewed for a scholarship from the Icelandic embassy. (Passing documents, missing interviews) I’ve seen BJork live four times in Japan and once in the United States (this is Coachella alone).
I got tired of getting a lot of jobs because of my hyperactivity (clothing designer assistant, theater company costume making, English conversation school manager, technical support of KDDI and Google, etc.), but I raised my child after doing everything I was interested in. So I have no regrets. A descendant of Inazo Nitobe, a former 5000-yen bill.
My dream for the future is to start a business as a grandma of a candy store using technology, continue playing brilliantly for 30 minutes on a street piano, and compose one of the best songs on DTM.